MENU

BLOG

2025/09/13 22:29



皆さんこんにちわ!

セレクトショップGANKO高崎の長谷川です。

まさかのブログ文字制限オーバー。

一見シンプルですがやはり一言では語れないのが、デニム。。。

先ほどのブログに続きましてデニムパンツをご紹介。


先ほどのデニムジャケット生地は同じです!


フロントに月桂樹ボタン。
ポケットには補強リベットを配置。
鉄製ドーナツボタン。
内側に隠しリベット。
デニムジャケットと同じく希少なレーヨン100%の平織りピスタグ。
チェーンステッチにセルヴィッジデニムの証である赤耳。

ステッチはイエロー主体に随所にオレンジステッチを使用。

ヴィンテージの大戦デニムでは当時物資不足からスレキは異なるものが多かったそうで、その時代背景を落とし込みインテリムのデニムもスレキがあえてアソートになりデッドストック生地を使用。

ここまで時代背景も考慮してモノづくりをするブランドは早々ないかと思います。

量産でものに溢れた時代にこれを続けていることは本当に素晴らしい。。。

さっそく着用してみました。

175㎝65㎏ size5着用




気になるサイズ感ですが、私の体型でsize5を着用してジャストフィット、レングスもジャスト!

このレングスもジャストで履けるのもインテリムのデニムの特徴かと思います。

シルエットは同じみのレギュラーシルエットですが膝から裾にかけてテーパードの効いたシルエット。

なんでも合わせやすい王道のシルエットです。

最後はシャツをご紹介。


インテリムでは同じみのLVMH社デッドストックコレクションからピックしたヴァージンウール主体のギンガムチェックスーチングシャツです。

19世紀後半にアメリカで誕⽣し、国内の要⼈や作家などから⽀持を得たのちにフランスで⼈気を博した、知る⼈ぞ知る某メンズラグジュアリーブランドの定番品をアイデアソースに製作したスクエアシルエットのレギュラーカラーシャツ

胸元のポケットも丸みを排し、直線的な印象を後押し
⼀⽅で袖⼝⼱をタイトに設定、ややふんわりとしたフォルムを描く袖にデザインし、直線的と曲線的なフォルムを共存

ちなみにLVMHデッドストックコレクションとはルイ・ヴィトンやディオール、ジバンシィをはじめラグジュアリーブランドを多く傘下に持つ有名企業がハイクオリティのファブリックやレザーを手頃な価格で提供するプラットフォームのコレクション


ヴァージンウールにヴィスコース等を合わせることで、上品な光沢感とほどよいハリ感を両⽴させている

ボタンには貝ボタンを使用

早速着用してみました!
175cm65kg size4着用






サイズ感は私が4を着用してややゆとりのあるサイズ感

スクエアーサイドスリットによりバランスの良いシルエットが良いです。


まとめといたしまして紹介した新作3点をセットでコーディネート。

デニムセットアップにヴァージンウールのシャツは相性抜群ですね。

この上からコートやジャケットを合わせればクラシックカジュアルの完成。といった感じでしょうか、、

最高です。。

つい長くなってしまいましたが、このブログを見てくださっている方の参考になりましたら幸いです!

それではまた!