BLOG
2025/09/16 11:26
皆さんこんにちわ!
セレクトショップGANKO高崎の長谷川です。
本日は当店第2弾となる別注アイテムをご紹介いたします。
そして今回の別注でイメージソースとなっているサプールとサシコギャルズのプロジェクトをあえて先にご紹介しておきます。

サプールとは『コンゴ共和国やコンゴ民主共和国で見られるファッションの一種で、SAPE(サップ、フランス語: Société des ambianceurs et des personnes élégantes、「おしゃれで優雅な紳士協会」の意)というスタイルを楽しむ人々のこと』
「サシコギャルズ(SASHIKO GALS)」とは、主に日本国内で活動する刺し子作家・職人の女性グループや個人の呼称で、ブランドやメーカーとコラボレーションし、手作業による刺し子を施す役割を担っている職人たちのことを指します。
KUON(クオン)では、この「サシコギャルズ」が手掛ける一点一点異なる、温かみのある刺し子が大きな特徴です。特に以下の点で注目されています:
手仕事ならではの不均一さや個性が一点ものとしての価値を生む
伝統的な刺し子技術を現代のファッションに落とし込む役割を担う
商品によっては刺し子のパターンや配色がすべて異なるため、唯一無二の仕上がりになる
つまり、サシコギャルズとは、現代のクラフトマンシップを体現する、刺し子職人集団(または個人)であり、彼女たちの存在が、KUONのアイテムに手仕事の温かみと特別感を与えているのです。
より詳しく知りたい方は以下をチェックしてみてください!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000065503.html
長くなりましたが、ご説明いたしました「サプール」「サシコギャルズ」、日本とアフリカの文化をミックスさせた世界にも通ずるクオリティーのスウェット。
自身をもってオススメできる唯一無二のかっこいい別注ができました!


サプールの写真からインスピレーションを得た、GANKO別注「刺子スウェット」
【デザイン】
・サシコギャルズによる手刺し子が施されたGANKO別注「刺子スウェット」
・一針一針手作業で施された刺し子からは手仕事のぬくもりが感じられる
・襟元、袖口に刺し子を配したスウェット
・2枚袖の立体感でメリハリのあるシルエットを実現
・サシコギャルズとは『東日本大震災からの復興支援として始まった「大槌刺し子プロジェクト」を源流とし、2024年に発足した、岩手県大槌町に暮らす40代から80代の女性約15名によるプロジェクト』
【GANKO(別注)ポイント】
・当店GANKOのロゴにも親和性のあるコンゴ共和国やコンゴ民主共和国で見られるファッションの一種「サプール」
・サプールの写真からインスピレーションを得て配置された襟元、袖に施された刺子は糸のカラー「赤、緑、黄、青」がサプールの写真と同様の色になっている
・25AWインラインのスウェットでも展開のないグレーボディーをセレクト
・襟元、袖に配された刺子がメイン使いはもちろんインナー使いした際にスタイリングのアクセントとなる
・サプールとは『コンゴ共和国やコンゴ民主共和国で見られるファッションの一種で、SAPE(サップ、フランス語: Société des ambianceurs et des personnes élégantes、「おしゃれで優雅な紳士協会」の意)というスタイルを楽しむ人々のこと』
【素材】
・生地の裏側にループ状のパイルが出るように編まれた「裏毛(うらけ)」素材を使用したスウェット生地
・表はフラットで、裏がタオル地のようにループが並んでいるのが特徴
・裏のループ部分が汗を吸収しやすく、通気性も良い
・蒸れにくいため、長時間の着用でも快適
・ゴワつきが少なく、デイリーに使いやすい
・秋口から春先まで、長いシーズン活躍
・洗い込むことで裏ループが少し潰れ、風合いが増す経年変化を楽しめる
・着用と洗濯を重ねるごとに、柔らかさや体への馴染みが出てくる
【デザイン】
・サシコギャルズによる手刺し子が施されたGANKO別注「刺子スウェット」
・一針一針手作業で施された刺し子からは手仕事のぬくもりが感じられる
・襟元、袖口に刺し子を配したスウェット
・2枚袖の立体感でメリハリのあるシルエットを実現
・サシコギャルズとは『東日本大震災からの復興支援として始まった「大槌刺し子プロジェクト」を源流とし、2024年に発足した、岩手県大槌町に暮らす40代から80代の女性約15名によるプロジェクト』
【GANKO(別注)ポイント】
・当店GANKOのロゴにも親和性のあるコンゴ共和国やコンゴ民主共和国で見られるファッションの一種「サプール」
・サプールの写真からインスピレーションを得て配置された襟元、袖に施された刺子は糸のカラー「赤、緑、黄、青」がサプールの写真と同様の色になっている
・25AWインラインのスウェットでも展開のないグレーボディーをセレクト
・襟元、袖に配された刺子がメイン使いはもちろんインナー使いした際にスタイリングのアクセントとなる
・サプールとは『コンゴ共和国やコンゴ民主共和国で見られるファッションの一種で、SAPE(サップ、フランス語: Société des ambianceurs et des personnes élégantes、「おしゃれで優雅な紳士協会」の意)というスタイルを楽しむ人々のこと』
【素材】
・生地の裏側にループ状のパイルが出るように編まれた「裏毛(うらけ)」素材を使用したスウェット生地
・表はフラットで、裏がタオル地のようにループが並んでいるのが特徴
・裏のループ部分が汗を吸収しやすく、通気性も良い
・蒸れにくいため、長時間の着用でも快適
・ゴワつきが少なく、デイリーに使いやすい
・秋口から春先まで、長いシーズン活躍
・洗い込むことで裏ループが少し潰れ、風合いが増す経年変化を楽しめる
・着用と洗濯を重ねるごとに、柔らかさや体への馴染みが出てくる







お次にサイズ感をご紹介いたします。
Next, let’s take a look at the sizing.
175cm65㎏ sizeL着用










160㎝ sizeM着用






発売日
店頭:9月20日(土)13:00
オンライン: 9月20日(土)20:00
※店頭にて完売いたしました場合、オンラインストアでの販売はございません。
店頭:9月20日(土)13:00
オンライン: 9月20日(土)20:00
※店頭にて完売いたしました場合、オンラインストアでの販売はございません。
上記詳細となります!
お見逃しなく!