MENU

BLOG

2025/11/14 16:43





皆さんこんにちは!

セレクトショップGANKO高崎の長谷川です。

本日はOLD JOE (オールドジョー)刺繡ジャケット、カウスキンブークレーウールアワードジャケット

11月16日(日)12時発売品のご紹介です。

どちらもOLD JOEらしい職人技術と設計美が詰まった、今季の主役級アウターです。本日はその魅力を深掘りしてご紹介します。

日本の美しい情景を精緻な刺繍で描いた、究極のスーベニアジャケット。

― 刺繍の概念を覆す圧倒的クオリティ

アーカイブで見られる一般的なスカジャン刺繍とは一線を画した仕上がり。
糸の太さ、色数、グラデーション、陰影…
すべてを限界まで細かく設計し、完全オリジナルのノスタルジックなモチーフを表現。

OLD JOEだからこそ到達できる刺繍の芸術性が光ります。

― リバーシブルで雰囲気の異なる二面性

・美しいソリッドカラーと軽やかな質感が際立つベルベット面
・ユニークなバイカラーが魅力のレーヨンキルティング面

気分やスタイリングに合わせて、まったく違う表情を楽しめます。

― 素材にも徹底的なこだわり

アーカイブスーベニアで使用されるベルベットを、
現代的にオーガニックコットンへ昇華。
厚みのある印象を覆し、限界まで薄く規格したベルベットは、
シャトル織機でじっくり織ることで“膨らみ”“軽さ”“ドレープ”が共存。

秋冬アウターとは思えない軽快さが魅力です。



ブークレーメルトン × カウスキンが織りなす、クラシックで重厚なアワードジャケット。

― 無駄を削ぎ落としたミニマルさと存在感

レターなどの装飾をあえて省いたシンプルなデザイン。
しかし、そこに宿るのはヴィンテージアスレチックを彷彿とさせる緻密な意匠。

現代的に再構築されたブークレーメルトンが、
モダンで洗練された佇まいを生み出します。

― 手作業による“味出し”が魅力のレザースリーブ

ラグラン切り替えの独特なライン、
2種のウールをブレンドしたブークレーニットパーツ、
立体的に構築された3枚袖に使用されたシュリンク加工カウスキン。

その後、一点一点手作業で“味”を加えることで、
単なるアウターではない深みのある表情に仕上がっています。

― 今では希少なディテールも

襟や裾リブの接ぎ目には、
現代ではほとんど見られないテープ仕様を採用。
こうした細部のこだわりが、プロダクトとしての価値をさらに引き上げています。

― 素材の奥行きを楽しむブークレーメルトン

リング糸 × タスマニアカシミアの混紡糸を使用し、
ツイルではなく“ブロークンツイル”で織ることで、
規則性のない独特の表情に。

最終工程の縮絨加工により、
ふっくらした肉感と温かみのある質感が生まれています。

どちらのアウターも、OLD JOEが得意とする“古き良きアーカイブの再解釈”と“圧倒的技術力”が詰まった逸品。

・刺繍が主役のスーベニアジャケット
・素材と構造美が際立つアワードジャケット

どちらも秋冬のワードローブを一段と格上げしてくれること間違いなしです。

アウターとの合わせで以下OLDJOEの商品もおすすめです〇

気になる方はぜひお早めにチェックしてください。