BLOG
2025/11/21 21:23
皆さんこんにちは!
セレクトショップGANKO高崎の長谷川です。
今シーズンは様々な場所でコートをやたらとおすすめしておりました。
ということでブログでもご紹介したいと思います(笑)
秋冬と言えばコート。GANKOおすすめのロングコート3選 ご紹介!
1.極上の生地、大人の最高峰にふさわしい山内(ヤマウチ)のネップシルクウールロングコート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クラシックな生地感と対照的なボリュームのあるロングコート
【デザイン】
・ネップシルクウールを使用したダブルのロングコート
・トップボタンを閉めることでシックな印象でも着用可能
・首周りに空きがあるため、インナー次第で着用の雰囲気に変化を付けることができる
・クラシックな生地感と対照的なボリュームのあるシルエットで、洗い加工を施すことでより一層肩の力が抜けたカジュアルな印象
・独特なチェックがらでグレーベースにブルーの糸も入っており、絶妙な色合い
【素材】
・ネップシルクウール・クラシッククロス (尾州産地)
・一宮のションヘル織機を使用し、空気を含ませたような手織りに近い感触のシルクウール素材
・葛利毛織さんには珍しい少し密度の甘い組織が新鮮で、ネップシルクの風合いと織組織がとてもバランスの良い毛織物
・2plyキュプラ×コットン (富士吉田産地)
・タテ糸をキュプラの双糸にした山内独自のテキスタイル
・キュプラの腰の抜けた感触ではなく、張り感の生まれた織物は、今までのキュプラ織物とは別物
【デザイン】
・ネップシルクウールを使用したダブルのロングコート
・トップボタンを閉めることでシックな印象でも着用可能
・首周りに空きがあるため、インナー次第で着用の雰囲気に変化を付けることができる
・クラシックな生地感と対照的なボリュームのあるシルエットで、洗い加工を施すことでより一層肩の力が抜けたカジュアルな印象
・独特なチェックがらでグレーベースにブルーの糸も入っており、絶妙な色合い
【素材】
・ネップシルクウール・クラシッククロス (尾州産地)
・一宮のションヘル織機を使用し、空気を含ませたような手織りに近い感触のシルクウール素材
・葛利毛織さんには珍しい少し密度の甘い組織が新鮮で、ネップシルクの風合いと織組織がとてもバランスの良い毛織物
・2plyキュプラ×コットン (富士吉田産地)
・タテ糸をキュプラの双糸にした山内独自のテキスタイル
・キュプラの腰の抜けた感触ではなく、張り感の生まれた織物は、今までのキュプラ織物とは別物
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
175㎝65㎏ size4着用







着こなしのポイントはチェック柄のコートが存在感抜群なため、他はシンプルにしました。
シンプルだけどインナーはシャギーモヘア、パンツはウールスラックスとコートの素材とは違うアイテムをピックしてコーディネート。
襟元のボタンを閉めれば、ダブルとは違った表情で楽しめ、2WAYでの着こなしが可能。生地が柔らかいため、ロングでありながら比較的ストレスを感じないコートになっております。
2.コートだけどカジュアルさもある襟元のデザインが魅力。キメすぎが苦手だけどコートにチャレンジしたい方におすすめ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バーバリークロスを撥⽔加⼯したレインコート
【デザイン】
・通常よりも腕を前付きにし、脇下にマチを設けた変形ラグランスリーブ
・⼤きくとった肘部分のカーブにより、快適な腕の動きをサポート
・ウエストにドローコードを配置し、機能的にウエスト周りの調整が可能
・歩⾏しやすさに配慮し、後ろ⾒頃には深めのベントを⼊れた仕様
【素材】
表地
・T/Wバーバリークロス、ウールとポリエステルの混紡⽷を使⽤したバーバリークロス
・製織可能な織機が限られるほどの⾼密度に織り上げることで、 バーバリークロスの最⼤の特徴である急傾斜の綾⽬を表現
・仕上げに撥⽔加⼯を施し、ウールとポリエステルの混紡⽷のもつ耐久性‧イージーケア性も特徴
裏地
・コットンレーヨンカルゼ、軽量性に配慮し、レーヨン57%綿43%のコットンレーヨンカルゼを使⽤
・すべりが良く、静電気が起きにくい
【デザイン】
・通常よりも腕を前付きにし、脇下にマチを設けた変形ラグランスリーブ
・⼤きくとった肘部分のカーブにより、快適な腕の動きをサポート
・ウエストにドローコードを配置し、機能的にウエスト周りの調整が可能
・歩⾏しやすさに配慮し、後ろ⾒頃には深めのベントを⼊れた仕様
【素材】
表地
・T/Wバーバリークロス、ウールとポリエステルの混紡⽷を使⽤したバーバリークロス
・製織可能な織機が限られるほどの⾼密度に織り上げることで、 バーバリークロスの最⼤の特徴である急傾斜の綾⽬を表現
・仕上げに撥⽔加⼯を施し、ウールとポリエステルの混紡⽷のもつ耐久性‧イージーケア性も特徴
裏地
・コットンレーヨンカルゼ、軽量性に配慮し、レーヨン57%綿43%のコットンレーヨンカルゼを使⽤
・すべりが良く、静電気が起きにくい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
175㎝65㎏ size1着用





着こなしのポイントはカジュアルな印象のコートであるため、スラックスを合わせインナーにはあえてシャツを着用してきれいめ感をプラス。足元は革靴。
ラフに合わせたいならミリタリーパンツやトラックパンツなどと合わせても様になってしまう、万能なコートです。撥水加工により雨も気にせず着用できる使い勝手の良さも魅力。
3. 今後手にできない特別な生地を使用したボリューム感満点の王道コート。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LVMH社からピックしたウール×コットン主体のジャカードツイード生地を使用したハンティングオーバーコート
【デザイン】
・ハイパービッグサイズのバルマカーンコートにいくつかのヴィンテージハンティングジャケットの要素を盛り込み再構築した、4つポケットのハンティングオーバーコート
・ハンドウォームポケットの位置を⼤きく上げ、その下にフラップ付きの⼤型パッチポケットを付けている
・衿に配したチンストラップは内側に折り込んでボタンでとめることで収納も可能
【素材】
・希少なLVMH社(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)のデッドストック生地コレクションからピックした、ウール×コットン主体のジャカードツイード
・LVMHデッドストックコレクションとはルイ・ヴィトンやディオール、ジバンシィをはじめラグジュアリーブランドを多く傘下に持つ有名企業がハイクオリティのファブリックやレザーを手頃な価格で提供するプラットフォームのコレクション
・ブラック、グレー、ホワイトの⽐較的太番⼿の⽷でざっくりとジャカードに織り上げている
・イタリア製の⽣地らしく、ツイードとはいえ⽑⽻感はほぼないドライな表⾯感で、都会的な印象に仕上がっている
・ボタンには本⽔⽜ボタンを使用
【デザイン】
・ハイパービッグサイズのバルマカーンコートにいくつかのヴィンテージハンティングジャケットの要素を盛り込み再構築した、4つポケットのハンティングオーバーコート
・ハンドウォームポケットの位置を⼤きく上げ、その下にフラップ付きの⼤型パッチポケットを付けている
・衿に配したチンストラップは内側に折り込んでボタンでとめることで収納も可能
【素材】
・希少なLVMH社(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)のデッドストック生地コレクションからピックした、ウール×コットン主体のジャカードツイード
・LVMHデッドストックコレクションとはルイ・ヴィトンやディオール、ジバンシィをはじめラグジュアリーブランドを多く傘下に持つ有名企業がハイクオリティのファブリックやレザーを手頃な価格で提供するプラットフォームのコレクション
・ブラック、グレー、ホワイトの⽐較的太番⼿の⽷でざっくりとジャカードに織り上げている
・イタリア製の⽣地らしく、ツイードとはいえ⽑⽻感はほぼないドライな表⾯感で、都会的な印象に仕上がっている
・ボタンには本⽔⽜ボタンを使用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
175㎝65㎏ size5着用






着こなしのポイントはインナーにヤシキのハーフジップニット、パンツはブラックコーデュロイで合わせ、最高のコートが究極に良く見えるようにいたしました。
インナーはコットンニット、パンツコーデュロイと同じブラックでも素材違いにより表情をプラス。
このコートは実物やばいですよ。。。
生地が、、ジャガードの柄が、、かっこいいです。自然光にあたればより雰囲気も〇
コートのしっかり感が欲しくて周りと被りたくない方におすすめですね。。。
そして今シーズン限りの生地。ラグジュアリーブランドでも使用される生地なのでアンダー10万のプライスは正直安すぎますよ。。。しれっと来てれば15~20万のコートには見えます!
ということで本日はおすすめのコート3選ご紹介でした。
ちなみにどれもラスト1点となっております、、
需要が高くなってますので、お早めにどうぞ!


