BLOG
2025/04/11 19:02
本日は日常に“ちょっといいもの”を取り入れたい方へ。
部屋着としての快適さと、街着としての品格を併せ持つ、山内のルームウエアシリーズをご紹介します。
■ ウールメッシュクロスジャケット(洗い加工)
¥81,400(税込)


リラックス感と機能美を追求した1着
「ウールでパジャマを作る」というユニークな発想から生まれたこのシリーズ。
その中でもこのジャケットは、ゆったりとしたパターン設計により、部屋の中でも心地よく過ごせるリラックス感を実現しています。
特徴的なのは、背中の接ぎをなくしたスッキリしたシルエット。袖口にはカフスが付き、まるで上質なシャツのような仕立て。切り替えを活かしたポケットデザインなど、細部にまで配慮された設計です。
同素材のパンツとのセットアップもおすすめ。ワンマイルウェアとしてはもちろん、街に出ても違和感のないシックな佇まいが魅力です。
製品洗い加工が施されているため、生地のハリがほどよく落ち着き、よりナチュラルで柔らかな風合いに仕上がっています。
■ ウールメッシュクロス・ワンタックスラックス(洗い加工)
¥57,200(税込)

着心地はパジャマ、見た目は大人の上品スラックス
ジャケットと同様、「ウールでパジャマを」という発想から生まれたスラックス。
ウエストはゴム+コード仕様で、ノンストレスな履き心地を実現しています。
余分なディテールは省かれ、室内での快適さを最優先。とはいえ、外出時にも通用する上品さと耐久性を備えているので、タウンユースにも最適です。
左右に腰ポケット、後ろには片玉縁ポケットを備え、機能性も抜群。こちらも製品洗いにより、柔らかくリラックスした風合いに仕上げられています。
■ 素材について──尾州産ウールメッシュクロス
このシリーズ最大の魅力は、なんといっても「ウールメッシュクロス」という特別な素材。
日本屈指の毛織物産地・尾州で織られたこの生地は、以下のような特徴を持ちます:
-
**SP100'sの高品質ウール原料+キッドモヘア(生後1年以内)**を使用
-
通気性の高いメッシュ構造で、夏場も快適に着用可能
-
清涼感ある風合いと、高い堅牢度
-
ご自宅でのお手入れも簡単
ウールの概念を覆す、涼しさと軽やかさ。だからこそ、ルームウエアにも最適でありながら、街でも着られる。
■ まとめ
山内のウールメッシュクロスシリーズは、"快適さ" と "上質さ" のバランスを極めたルームウエアです。
ただの部屋着で終わらず、1枚羽織って外に出かけられるこのアイテムは、大人の新定番としておすすめ。
ぜひ、セットアップでその世界観を味わってみてください。
なんか前も紹介したかもですが、良すぎるため改めてご紹介でした!
それではまた!